日本建築学会中国支部島根支所が、初代松江警察署庁舎(明治13・1880年建築)の再建アイディアコンペを実施します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| 代表者 | タ イ ト ル | 一次 | 二次 | |
| 01 | 西原 諒祐 (学生) | 旧松江警察署庁舎保存活用 ~警察模擬体験を通して街探索~ | 15 | 佳作 総合資格学院賞 |
| 02 | 藤明 弘和 (学生) | 観光案内所 | 10 | 総合資格学院賞 |
| 03 | 亀崎 和海 (学生) | 託児(老)所から繋がる 地域コミュニティ | 10 | |
| 04 | 坪倉 実希 (学生) | 花の博物館 | 08 | |
| 05 | 平池 優里 (学生) | 歴史と思い出 | 10 | |
| 06 | 中野 惇 (学生) | 気軽に入れる、 人が集まる美術館 | 12 | |
| 07 | 山口 諒記 (学生) | 水の都 堀川の旅 | 12 | |
| 08 | 國安 真希 (学生) | 見せる梁 魅せる芸術 | 13 | |
| 09 | 陣内 照道 (学生) | 観光歴史喫茶 | 10 | |
| 10 | 遠藤 直誉 (学生) | 緑の中に子供を預ける | 06 | |
| 11 | 井上 亮 (学生) | 建築の転生、都市の転生 | 16 | 最優秀賞 |
| 12 | 亀山 将太 (学生) | 足湯で松江に 新しいイメージを持たせる | 10 | 総合資格学院賞 |
| 13 | 石川ひろみ (学生) | あなたの『モノ』を預かっています ~いつからかヒトの手から 離れてしまったモノ~ | 15 | 佳作 総合資格学院賞 |
| 14 | 小薗 始奈 (学生) | 子供のための木工教室 | 10 | |
| 15 | 長谷 葉月 (学生) | 雨が落とした縁 | 14 | |
| 16 | 本田沙瑛子 (学生) | 和洋カフェでひと休憩 | 10 | |
| 17 | 安達 将司 (学生) | 観光地としての郵便局 | 09 | |
| 18 | 酒井 大輔 (学生) | 松江探索 | 16 | 審査員特別賞 |
| 19 | 渡部 紫苑 (学生) | 歴史ある古い町並みから うまれる新しい出会いの場 | 14 | |
| 20 | 荒井 優人 (学生) | 繋げる | 16 | 優秀賞 |
| 21 | 宮内 祐真 (学生) | 縁と町を結ぶカフェ | 11 | |
| 22 | 吉岡 慶 (学生) | 食う観る処に知る所 | 11 | |
| 23 | 藤田 義基 (学生) | 新しいコミュニティ | 13 | |
| 24 | 原田 直幸 (学生) | 広場が結ぶ人とまち | 12 | |
| 25 | 清川友加里 (学生) | ココカラ広場~ここから松江が 好きになれるように~ | 15 | 佳作 総合資格学院賞 |
| 26 | 池田剣志郎 (-) | 始まりと合間の小駅 | 15 | 佳作 |
| 27 | 中町 将人 (学生) | てごしてごしない 椿谷ハウス ~移住定住のためのゲストハウス~ | 13 | |
| 28 | 多賀 浩紀 (学生) | 丘の上の保育園 | 15 | 佳作 |
| 13:30~14:30(記念講演会) |
安藤邦廣氏(筑波大学名誉教授) 「社会に求められる木造建築の保存と活用のあり方」 |
| 15:00~17:30(審査会) |
| 解説(1):和田嘉宥氏(松江建築研究会会長) 「初代松江警察署の建築史的価値」 |
| 解説(2):足立正智氏(島根建築士会会長) 「初代松江警察署の調査の成果」 |
| 公開審査 :上位3作品の応募者によるプレゼンテーション |
| 授 賞 式 |
| カ テ ゴ リー | アイディアコンペ/学生が参加できるコンペ |
| ジ ャ ン ル | 国内/アイディア/二段階審査 |
| タ イ プ | 再生/リノベーション |
| 開 催 地 | 島根県 |
| 主 催 者 | 日本建築学会 中国支部 島根支所 |
| 応 募 資 格 | な し |
| 作品提出締切り日 | 2016年1月29日(金)消印有効 |
| 審査委員長 | 安藤 邦廣 氏 | 筑波大学名誉教授 |
| 審 査 員 | 和田 嘉宥 氏 (松江建築研究会会長) | 米子工業高等専門学校名誉教授 |
| 審 査 員 | 足立 正智 氏 (松江建築研究会事務局長) | 島根県建築士会会長 建築設計事務所飴屋工房代表 |
| 審 査 員 | 丸田 誠 氏 | 日本建築学会中国支部島根支所長 島根大学総合理工学研究科 教授 |
| 最 優 秀 賞 | 1点 | 10万円 |
| 優 秀 賞 | 1点 | 5万円 |
| 審査員特別賞 | 1点 | 5万円 |
| 佳 作 | 数点 | 賞 状(郵送) |
| 総合資格学院賞(学生対象) | 数点 | 商品券(郵送) |